国語国文
京都大学文学部国語学国文学研究室 編
以下に郵送の場合の投稿規定を掲げます。メールで投稿いただく場合は原稿や電子メディアの郵送は必要ありませんが、他はこれに準じてください。なお、投稿方法や郵送先等についての最新情報は、≪『国語国文』へご投稿予定の皆様へのお願い≫ のページをご確認ください。
国語国文 投稿規定
一、投稿論文は、400字詰原稿用紙にして50枚以内を原則とします。
一、論文は未発表のものに限ります。機関リポジトリに公開した博士論文の一部などを改稿の上で投稿する場合は、公開したものとの違いを明らかにして下さい。
一、400字詰原稿用紙2枚程度の要約文を添付して下さい。
一、論文と要約文を2部ずつお送り下さい。
一、論文末尾に「(なまえ・現職名)」の形で、氏名のよみと現職名をご記入下さい。
(氏名は、間にスペースをおかずに平仮名でお書き下さい。外国人の方は平仮名もしくはアルファベットを用いて下さい。現職名は「〜大学教授」のように所属と身分を記して下さい。大学院生の方は「〜大学大学院〜研究科〜課程」のようにお書き下さい。)
一、パソコンを使用した場合、印字した原稿とともに電子メディアを同封して下さい。
(電子メディアには論文と要約文の両方をおさめ、使用ソフトによるファイルの他にテキスト形式のファイルも添えて下さい。なお、使用ソフトの名前と、400字詰原稿に換算した原稿枚数を明示して下さい。)
一、パソコン使用の場合は、なるべく、1行字数29字で印字して下さい。 図表についても、字数をご配慮下さい。
一、平日昼間の連絡先2箇所(自宅と勤務先など)とメールアドレス、ご住所をお書き添え下さい。
一、採否の決定までに数ヶ月の日時を要することがあります。あらかじめご了承下さい。
一、採用・不採用に関わらず、原稿ならびに電子メディアはお返しいたしません。
一、論文掲載の場合は、本誌2部、抜刷20部を贈呈いたします。余分に必要な場合は、再校正返送の際にお申し出下さい。但し、その分については実費を申し受けます。
一、投稿論文の宛先は左記の通りです。「投稿論文在中」とご明示下さい。
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学文学部 国語学国文学研究室内 国語国文編集部
電話075-753-2824
|